2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

雪に包まれたような日

朝起きたら、予想通り雪が降り積もっていた。予想とは違ったのは雪が午前中ずっと降り続け、お昼すぎ頃まで降ったことだ。あまり雪が降るので散歩以外は外に出る気がなくなり、ほとんど家で過ごした。ただ、部屋から庭を眺めていたら、ツグミが一羽、とこと…

2月もあと一日で終わり

風が冷たい一日だったが、夕方庭に出て、春の気配を探した。玄関脇の紅梅は満開状態だし、紅梅にだいぶ遅れて開花した駐車場の後ろの白梅も愛らしい花を3〜4割咲かせている。’タヒチ’という品種のスイセンは10センチくらいのまっすぐな太い葉を伸ばしてい…

庭に野鳥のえさ台を設ける

庭にやってくる野鳥の名前を調べたことがきっかけとなって、庭に野鳥を呼ぶためにはどうするかみたいな内容のサイトにも寄り道をして、試しにえさ台を即席で設けてみた。「作る」といってはおこがましい。庭の隅にころがっていた大きな鉢を逆さにして、その…

庭に訪れる野鳥たち

今まで庭や近くの水辺で見た鳥をブログの中で書いてきたが、鳥の名前は正しいのだろうかと疑問に思い、ネットで調べてみた。すると、名前が正しいのはメジロと雀だけで、あとは間違っていたことを知った。メジロは、体の色がシックな緑色で雀と同じくらいの…

ナンテンの木を剪定

常緑のナンテンは園芸書によると、2月中旬から3月にかけてが剪定の適期だ。裏庭のソメイヨシノを植えたあたりに、目隠しのためにナンテンをたくさん植えている。他にも庭の随所にナンテンが植えられている。ほっておくとどんどん背が高くなり、上の方だけし…

老犬レオのことで大変な一日

おととい柴犬のレオを動物病院に連れて行き、診察を受け、血液検査をしたが、緊急を要する異状は見られないので、サプリメントを服用しつつ様子をみましょうということで帰ってきた。ところが早朝、ぐわぐわがはじまり、足元もよろついてとても調子が悪そう…

海の見える街

オカメ桜の名所、神奈川県根府川市の動画をYou Tubeで見たが、その動画が始まったとたん、涙が出てきたことをこの前のブログで書いた。その動画に流れていた音楽がアニメ映画「魔女の宅急便」の挿入曲「海の見える街」(久石譲作曲)であることを今日、はじ…

老犬レオと病院へ

最近、レオの調子が悪い。早朝、起きてげげ、ぐわぐわと喉をならして、よだれをたらしたり。朝夕、夜の散歩もほとんど歩かないし、くるくる回ることが多くて前に進めないし。食欲も落ちて、去年6月頃には10、5キログラムほどあった体重も9キログラム台に…

オカメ桜

傷んだソメイヨシノを伐採した後に、サクラかハナモモを植えたいと思い、ネットやホームセンターで手に入る苗木を探した。前のソメイヨシノは枝が前のマンションの庭まで伸びて剪定が大変だったので、横にあまり広がらない樹形で樹高もそれほど高くないもの…

ちょっぴりホラー

箪笥の上に、母が旅行に行った際に買い集めたこけしなどの人形を飾っているガラス棚がある。100体近くの人形がおさまっていて、数年前に一度、中のほこりをきれいにして並べなおしたがそれからはそのままにしてある。その中に、一対の天狗のこけしがある…

朝起きたら、雪

昨夜は夜中過ぎまでパソコンに向かっていて、起きたのはいつもより遅め。雨戸を開けたら、雪がうっすらと積もっているので驚いた。天気予報で雪が降ると言っていたが積もらないだろうと思っていたので。庭には一面に雪がまぶされている。寒さに耐えるため、…

夢追い人

明治時代に愛知県北部の街に生まれた祖父は、生家が神社で大地主という恵まれた環境だったので、この時代には珍しく東京の大学に進学した。現在の東京工業大学の前身の学校だったと思う。在学中、東京の下町に下宿していたらしく、そこで祖母と出会った。祖…

日本のモノづくりの力

昼過ぎに愛犬レオの散歩に出たら、チリのような小雪が舞っていた。冷蔵庫の中に入ったような寒さに早々に帰ってきた。レオは朝から様子がおかしく、(ほとんど毎日様子がおかしいから特筆するようなことではないかもしれないが)、奇妙な声でなくのでいった…

クロッカスの花を撮影

ここ数日曇っていたので、つぼみのままで花が開かなかったクロッカス。太陽が出ないと花が開かないし、晴れた日でも日が落ちると花を閉じてしまう。今日のお昼前にやっと写真が撮れた。白いクロッカスの花が5〜6本咲いていた。遠目では白い小さな花が地面…

ユズの木

昨日剪定した、太くて長い棘のある木がユズだとわかった。愛読の園芸書によると、棘が長くて太いのは実生苗で植えてから実がなるまで10年以上かかかるそうだ。父が植えてから7〜8年たつはずだが、いちども花が咲いたことがない。これはいったいなんの木?…

クロッカスが咲いた

わが家の庭で今年はじめてクロッカスが咲いた。昨年は2月2日に咲いたと記憶しているので、やはり今年は少し遅れている。昨年は黄色い花がひとつだけ咲いたが、今年は白いクロッカスがひとつだけ咲いた。春は確実に近づいているが、今日は親子ともども調子が…

久しぶりに渋谷へ

愛犬レオの調子がいまいちだが、そういっているとどこにも出かけられないので腹をくくって渋谷に出かけた。東急線の渋谷駅を降りて東急本店に向かって道を歩くと、大きな電気店が左手にあったが2月という季節がいけないのか、あまりにぎわっていないのが気に…

老犬レオが調子悪い

早朝に枕元で、柴犬のレオが吐く動作をするので、明りを付けてみたら枕がよだれでびっしょり。しばらく部屋をよろめくように歩いていたが疲れて横になったのでストーブをつけて部屋をあたたかくした。最近、散歩のときもくるくる回る頻度が多く、散歩の距離…

父母と愛犬レオ

柴犬のレオとともに暮らしているが、ここ3〜4年、年ごとに衰えていくのを感じるようになった。衰えていく愛犬を見ると、年老いた父母と重なる部分もある。身体が思うように動かなくなるのは人間も動物も同じだ。 母が亡くなったのは4年前だがそのときはレオ…

紅梅が咲いた

立春の日あたりに、玄関脇の紅梅が一輪咲いたのに気付いた。今日はかなりの数の花が咲いていた。例年よりひと月以上遅れた開花だ。今年は寒かった(まだ寒さは終わったわけではないが)とある種の感慨を感じる。新しく造った駐車場の後ろにある、桃の木やス…

鉢植えのジャカランダ

寸鉢に植えた13〜4年来のジャカランダの木があるが、他の植物は寒さ対策が必要なものはしたのに、この木のことはすっかり忘れていた。最低気温が氷点下の日も雪の日も、普通に庭に置いておいた。葉が赤茶色になって落ちかけているが大丈夫だろうか。13…

ピラフの思い出

朝方はまだ雨が降っていなかったので、愛犬レオの散歩前に大急ぎで、地植えのイングリッシュローズの剪定をした。横に広がった枝を思い切ってカットしたら、かなりコンパクトになった。 お昼ごはんに、一口サイズに切ったチョリソーと、荒みじん切りにした赤…

クリの木を剪定

お昼過ぎからわりあいと暖かかったので庭に出て、落葉樹の剪定の続きをやった。この前、半分くらい剪定したザクロの木の残りを剪定。次にクリの木にとりかかった。まわりに月桂樹、梅の木、クチナシなどが植えてあり、あまり大きくしたくないので、「○味の園…

傘立てのペンキ塗り

日中は日差しが暖かだったので、昨年からいつかやろうとペンキを買って準備していた傘立てのペンキ塗りを始めた。昨日のうちに汚れ落としや簡単な修復をやっておいたので、今日は塗るだけでいい。全体的に塗料がはがれ、薄いベニヤ板を張った側面は板がはが…

5年ぶりの豆まき

節分のために、豆を用意していたがすっかり忘れ、戸締りをした後、思い出した。さっそく一部だけ、ガラス戸を開けて、豆まきをした。「鬼は外」「福は内」、何回目かに「鬼は外」と豆をまいたら、わたしの後ろから何をやっているの、と様子を見に来た老犬レ…

樹木の効用

今までも寒かったが今日は特別寒い。一年前の2月2日に黄色いクロッカスが一輪だけ咲いたのを覚えている。今年はクロッカスの蕾はまだ葉の中に隠れていて、上に上がってきていない。今日は父の命日だが、生前の父は庭に木を植えるのがとても好きだった。庭が…

やっと、バラの植え替え

2月の最初の日は風が強く、あまり気乗りはしなかったが2月に入ったことで背中を押される感じで、バラの植え替えをした。午前中、1時間半くらいかけて、鉢植えの現代バラを地植えにし、オールドローズと名前の知らないミニバラをひとまわり大きな鉢に植え替え…