高速バスでDIC川村記念美術館に行く

 出発の時刻に遅れる客ひとり残してバスは房総にたつ

 

 こんな感じで東京駅を出発し、途中やや渋滞はあったがほぼ定刻通り11時過ぎにDIC川村記念美術館に着いた。 

 バスで来た人は少なく、自家用車で来る人が大半のようだ。

 バス乗り場から木立に囲まれた坂道を降りると池がある。池に沿って右に行くと美術館に着く。

 入場者はあまり多くなく、館内はゆったりと鑑賞できる。最初のギャラリーではピサロ、モネ、ピカソシャガール、きスリングなどがそれぞれ一点づつ展示している。ピカソの「寝椅子に座る女」は高度に抽象化された表現で興味をそそられる。顔とからだの捉え方がおもしろい。

 シャガールの「赤い太陽」、キスリングの「姉妹」もよかった。

 ここに来たらぜひ観たいと思った、マーク・ロスコーはひとつの部屋に7作品が展示されている。壁いちめんの大画面の絵で、絵画そのものも壁を表現したような絵だ。壁と扉のような絵だ。もしかしたらわたしの感じ方は違うかもしれない。

 美術館に入ってすぐのロビーにおかれたマイヨールのブロンズ像もよかった。女性の裸像で、現代のミロのビーナスみたいだ。

 美術館は広大な庭園のなかに建てられている。雑木林や2つの噴水がある大きな池、真ん中に大きな作品を据えた広い芝生の広場など、変化に富んだ景観を楽しむことができる。

 敷地内にはレストランがあり、こみ合っているので、その場で予約してランチを楽しんだ。

 

円錐形の屋根の美術館

美術館は池の近くに建てられている

周囲の雑木林を建物のなかに招き入れるように、ガラスを効果的に使っている

雑木林のなかに続く道では水仙が葉を伸ばしている

つわぶきの花が林のなかを彩る

竜胆の花も道野辺に咲いている

レストランで食べたランチのオードブル

雑木林を抜けると広い広場がある

広場から撮った青空と雲

池には水鳥が、、、、渡り鳥だろうか