クレマチスを地植え

 
 午前中のテレビで昨夜の千葉県東方沖を震源とする地震は、首都圏直下型地震が起こる可能性の増大を示唆するものだと解説していた。災害対策用品を用意しなければと思いつつ、今日は動けなかった。午前中は自分の部屋や居間の掃除をして、午後は鉢植えのバラ’フェアリー’を地植えにし、去年、さし芽をして小さな株となったコデマリを植えた。どちらも駐車場の横にある、ベニカナメモチの垣根のそばに植えた。クレマチスは鉢植えが5鉢あり、そのうちのひとつは昨日、植え替えた。今日は15センチほどの鉢に植えたクレマチスを地面に植えた。梅の木とツツジの間のあいているところを掘ってみたら深く掘れたので、腐葉土や肥料を底に入れ、その上に土を入れ、根株を埋めた。クレマチスは深植えにしたほうがいいと聞いたので、つるを少し地面の中に埋めるくらいにした。剪定した1m超の枝をまわりにさして支柱にして、芽のついたつるをからませた。
 地上部が枯れて、芽だけしか出ていないのでなんという名前のクレマチスか、わからない(笑い)。たぶん、’ハーグレイ・ハイブリッド’という品種だと思う。この他に、ベル型の紅色の花を咲かせる’プリンセス・ダイアナ’や木立ち性の’アラべラ’、白い八重の花がきれいな’雪おこし’、紫色の花が咲く’ミケリテ’の、4つの鉢植えがあったが、雪おこしは暑い夏、水やりを怠ったので消滅寸前の状態。’プリンセス・ダイアナ’はできれば地面に植えたいが植えたい場所を掘ってみないとわからない。他の木の根が伸びているようだと植えるのは無理かも・・・・・・。
 鉢植えは植え替えなどの手入れが大変なので、地植えにしたいが、つるをからませるものが必要なのと、日当たりがいい場所でないと花が少なくなるので、頭を悩ませる。地植えにしたクレマチスだが、1m超の支柱では短いので、どこかで竹を手に入れようかと思っている。枝分かれした竹を支柱にしてつるをからませるとうまくいきそうな気がする。

今日(3月16日)、モモの木の下にいくつか置いてある植木鉢を、これはなんだろうと思って見たら、クレマチスが一鉢あった。昨日、地植えにしたクレマチスはどうも’雪おこし’のようだ。今日見つけた鉢が’ハーグレイ・ハイブリッド’で、消滅寸前の状態のクレマチスは昨年、さし芽をしたもの。大輪の青紫色の花が咲くクレマチスをさし芽したことを思い出した。根は生きていて、地上部は完全に枯れているので、いちおう植えなおしたが芽が出るかは不明。



実がなる梅の木はつぼみがたくさんついている


植えっぱなしのスイセン’テタテイト’が咲いた