奈良の旅四日目を写真でふりかえる

 朝から晴れていてお昼近くも現在も晴れているが、午後は雨が降るという予報の東京。午後から友だちとランチの約束があるので、また雨かと思う。この友だちと会うときは雨が降っているか、雨が止んだ後か、どっちにしろ雨に縁がある。

 奈良の旅四日目を写真を中心にしてふり返ってみたい。

 四日目、3月15日(土曜)は旅の最後の日。のっけからミスがあった。ホテルのある天理発の電車の時刻をメモに記してあったが、JRだったのに近鉄線と勘違いした。近鉄線・天理駅に行ってもメモの時間に出発する電車がなく、係員に聞いてわかった。JRなら乗り換えなしに奈良に行けるが、近鉄線では二回の乗り換えがある。

 しかたなく近鉄で奈良に行ったが、到着時刻はJRを使った場合はほぼ同じだった。

 近鉄奈良駅を降りて、元興寺にでも行ってみるかとぶらぶら歩いた。お寺の場所は土産を買ったお茶屋さんに聞いてわかったが、拝観する気持ちが失せてきた。それより元興寺周辺を散策する方が楽しそうだ。細い道に古い家並みが続く一角や、興味をそそる店、古い商家を再現して無料で見れるところなど、この道を曲がるとどんなところに出るのかなど興味がつきない。

 

 

  元興寺かいわいの散策はとても楽しかった。いくつかの買い物もした。古民家を利用したビードロガラスのアクセサリー屋さんでは若草色のイヤリングを買った。作品を並べた店の奥に工房があり、そこで作っていると話してくれた。土産の大和茶も買った。

 奈良から京都へは「あをによし」という近鉄特急に乗る予定だったので、お昼前に散歩を切り上げた。

散策から近鉄奈良駅方面に帰る時、興福寺の五重の塔が眺められた。もちろん、行きも眺めた。手前には大きな池がある

近鉄特急「あをによし」は二人席しかなく、二人分の特急券を買った、京都まで32分で着く

新幹線の乗り換えまで少し時間があったのでJR京都駅を歩いた、土曜なのですごい混雑だった