午前中にツツジの刈り込み、午後は球根を掘る

 晴れて陽射しが出たが、風のなかに湿り気を感じ、雨が近いと思った。 雨が降る前にやりたい庭仕事がたくさんあり、今日はせっせと身体を動かした。

 朝早い時間に梅の木の油虫チェック。いくつか油虫が付いた枝を見つけ、切り落とした。

 朝食後は昨日刈り込んだオオムラサキツツジの枝をゴミ袋に集めた。さらに玄関へと続く庭道沿いに植えたツツジを10本ほど刈り込んだ。オオムラサキツツジのように大きくはなく、一株一株がコンパクトなので時間はそうかからないが刈り込み鋏の調子がいまいちで、別の刈り込み鋏に替えた。別のは長らく使っていないため錆びが出ていて、台所で研いでから使った。

 軽く刈り込むならこちらでもなんとかなるが、かなりハードに刈り込むときはいつも使っている方が断然いい。

 ツツジの刈り込んだ枝をゴミ袋に集めながら、ツツジの下に生えている羊歯類をむしり取った。叡山スミレも生えているがこちらは残した。ツツジの下はほどよい半日陰になり、スミレにはちょうどよい環境のようだ。

 ここまででお昼を少し過ぎたので、庭仕事をひとまず終え、家に入った。

 昼食後は郵送されてきた熊本県八代市で開催される短歌大会の全詠草に目を通した。わたしも短歌1首を送ってある。ぜんぶで58首の参加があり、このなかから5首を選び、同封の葉書に記して送る。互選賞のための選歌だ。 

 ざっと選んで、5首に絞るのは後回しにした。

 また庭に出てこんどは花壇に植えたチューリップと水仙の球根を掘り起こした、ヒヤシンスの球根は少し前に掘り起こしたので、これで花壇に植えた球根はそのままにしておくムスカリ以外はすべて掘り起こしたことになる。

 夏から秋にかけての花壇への植え、替えが今年は遅れ気味でややあせっている。

 夏に咲くグラジオラスの球根はもう植えていなければいけないのにまだ植えていない。いつもチューリップを植えたところに植えていたので遅れてしまった。

 グラジオラスは植えてから3か月後に咲くと言われているので、8月中に咲かせたいならすぐ植えないと・・・・・・・。

 夏から秋に咲く草花への植え替えも遅れていて、いつもなら植え替え用の苗を用意してあるのだが今年はまだ買っていない。

 いろいろ理由はあって、ベニカナメの剪定を早めにしたので(いつもなら5月中旬以降)、そのしわ寄せが来たともいえる。

 

 書き忘れたことを追記する。

午前中、庭仕事をする前に友だちから電話があった。16歳になる柴犬(女の子)を飼っているが昨日の夕方、2階のベランダから落ちてしまったと話した。ベランダはトイレ代わりになっていて、手すりから顔を出すことがあるので気を付けていたようだがうっかり目を離したすきに落ちたそうだ。

 気づいてからすぐ動物病院に連れて行ったが、ふつうに歩けるし、超音波の検査でも異常がないが、脳に何かあったときは1週間以内に症状が出るので気をつけてくださいと言われたそうだ。

 しばらくは買い物以外は外出せずに犬のそばにいると話した。2階から落ちてきっとショックを受けているから、そばにいてあげると安心すると思う。

 昼食の準備をしているとき、もうひとりの近所の友だちが手作りのマーマレードを持ってきてくれた。きれいなオレンジ色でとろっとしておいしそう。ごちそうさま。

  

 

  

 

 

 

初夏の庭にしづかな花火をひろげたり小さき花なる雪の下の群れ 

 

f:id:leoleoleoya:20190519023347j:plain

雪の下の花は小さくて地味だが、群れ咲いていると風情がある

f:id:leoleoleoya:20190520031339j:plain

ひとつだけ花が咲いた”ハーグレイ・ハイブリッド”という名のクレマチス、数年ぶりの花

f:id:leoleoleoya:20190520031002j:plain

山紫陽花”舞妓”の花、今年は花つきが悪く、3つしか花をつけなかった

f:id:leoleoleoya:20190520031213j:plain

ポピーがひとつ咲きそう、もしかしたら罌粟(けし)かもしれない