車で図書館に行き、花屋さんで花を買う

 五月の最初の日曜日は晴れて日中は気温が上がった、大型連休中ではあるがいつもと同じように過ごしている。
 昨日はブログを更新しようと思ったが、ログインがうまくいかなく、何回もトライしているうちに失敗の規定数を超えてしまったのであきらめた。ただ、なぜログインできないかがわかったのでこれからはこういう不具合は起らないはず。
 午前中は主に庭の草むしりをした。庭木の葉っぱが繁るようになるとせめて地面だけでもきれいにしたくなる。地面にも草が繁ると見ていて憂鬱になるから。ソメイヨシノが植えられた奥庭は地面が固めのところに丈の短い草がわらわらと生えてきた。手で引っ張っても根が残るので、スコップで土ごと引っ掻き出した。畳一畳分くらいで終え、残りは別の日にすることにした。もう一か所、お隣との境にベニカナメを植えた、その根元あたりにドクダミやもう少し丈の高い草がはびこってきたがこちらは少しだけ手でむしり、残りは後回しにした。こちらもスコップで根をかき出したほうがよさそうだ。
 午後は老犬ももこが広縁で気持ちよさそうに眠っているのを確認して、車で図書館へ。借りている本が貸出期間を過ぎたので再貸し出しをしてもらうために9冊の本を持って行った。2冊は返し7冊だけ借りた.どの本も短歌の歌集か歌人によるエッセイなどの著書である。今愛読している歌集は水原紫苑という歌人によるもの。この歌人の歌が気になるので読んでいる。かなり難しい歌が多く、意味をとらえようとするとわからないものがある。
 図書館からの帰り、花屋さんに寄り、束売りの花を墓参用に買った。家に帰り、庭のオオムラサキツツジ、矢車草、アグロステンマを切り花にしてあわせて花束にしてお墓参りに行った。墓地には人影はなく、ほとんどのお墓の花が枯れていた。わが家のも枯れていた。新しい花を手向け、近所の家が取り壊されるなど、父母がいた頃とはだいぶ変わってきたことを伝えた。
 ももこは後ろ足の具合が悪い状態が続いている。ラグやマットなどを敷いたところは歩けるが、木の床や畳の上は後足が開いてしまい歩けない。ごろんと横になった状態から起き上がるのも大変だが見ていると何とか立ち上がっている。これもラグやマットなど敷物の上でないと起き上がれない。敷物がない畳の部屋に入って後足が開き大変な思いをすると、次からはその部屋に行かないようになった。
敷物を敷いてあげると畳の部屋にも入ってきた。もっと敷物の数を増やしたほうがいいかもしれない。


庭のソメイヨシノを描いてみた
何日もかけて少しづつスケッチして昨日、色付けした
描き始めたのは桜の花が終わり、まだ花しべが残り若葉が
芽吹き始めた4月半ば頃