知人から届いた同人誌の感想とお礼を書いた

 朝から雨が降って、激しい降りの時間も小降りの時間もあった。今、夕方はしとしと降っている。

 昨日に続き家にいる時間が長かった。でかけたのは近くの郵便局だけだ。

 わりと朝早めの時間に友だちよりラインが届き、少しやりとりした。友だちは雨の中、用事があるという。コロナの感染者が最近増えてきたともいう。近くに2名かかったひとがいるとか。厚生省のサイトで調べると東京は一つの診療所で受診者が一日当たり4,17人。増えてきつつあるが2月に比べるとまだ少ない。だが気を付けることにしよう。

 岐阜で開かれる短歌大会に2首送るため、郵便局に参加料を千円振り込みに行った。そのあと受領書のコピーを同封して、自由題の短歌を2首、応募用紙に書いたものを送った。

 昨日、名古屋の知人から詩の同人誌が届いた。昨年2月に一度会ってから、手紙のやりとりをしている方だ。同封の葉書に2024年の中日詩賞を受賞したと書いてある。昨年、新しく出版した詩集を送ってくれたが、その詩集である。

 お礼とおめでとうの気持ちを伝えようと手紙を書いた。まず、送ってくれたことへのお礼のことば、送ってくれた同人誌を読んでの感想を書き、受賞を祝うことばを書いて、最後にわたしの近況も書いた。便箋3枚である。

 この方が読む詩はとても好きなので、その気持ちを伝えた。

 封筒に入れたものを郵便局に持って行き、重さをはかり、84円切手を買った。

 来週の火曜日には届くだろう。

 今日は郵便局に3回行った。車で駅前のスーパーマーケットに買い出しに行こうかと思ったが今日一日くらいなら何とか食いつなげられると思ったので、やめた。

 朝ラインが届いた友だちとは別の友だちにラインを送ったが返事はまだ来ていない。既読になっているのに。友だちは体調が不安定な時期が続いたので、心配である。