家の外壁のペンキをはがした

 朝から曇り空で天気がどうなるか心配したが、予報では土曜の夜までは雨が降ることはないと言っていたので信じることにした。

 家の外壁(木の壁)のペンキがはがれているところがあり、塗り直そうと資材(ペンキその他)を買ってある。 

 今日ははがれている(はがれかけている)ペンキを、ヤスリでごしごしはがす作業をした。思ったより大変な作業で、3~4回にわけてやった。息が続かないというか、汗をかいてしまってもう疲れたという気持ちになるので、休憩を入れたのである。

 朝8時頃から始めたが最初がいちばんハードだった。汗ぐっしょりとなり、上に着ているものを2枚着替えた。ひと息入れてから続行した。

 2回目を終えて、8年前くらいにこの壁を塗った時のことを思い出してきた。ローラーを使って塗ったことを、だ。すっかり忘れていて、小さなペンキ用の刷毛を一つ買ってきただけだった。

 この広さを塗るのに刷毛ひとつではとてもまかないきれない。物置の中に伸縮できる棒があり、それを見て、ここにローラーを付けて高いところのペンキを塗ったことを思い出した。

 車に乗り、刷毛とペンキを買ったホームセンターに行き、伸縮棒に取り付けるローラーと換えのスポンジ、ペンキを入れるプラスチックの器などを買ってきた。

 ここまで午前中で、昼食後はペンキを剥がし、さらには剥がした後を固く絞ったタオルで拭いてきれいにした。これがまたすごく大変。しかたなく風呂場のタイルの床を掃除するデッキブラシに濡れタオルをつけてごしごしした。手でタオルを持ってごしごしするよりだいぶ楽だ。高いところも拭けるし。

 3時半ごろ作業を切り上げたがぐったり疲れて、布団を敷いて休んだ。少し仮眠をとった。

 前に同じ作業をしたのは8年くらい前で当然だが今より若かった。あのときも大変だったが今はもっと大変になった。

 明日はペンキを塗ることにしたい。

 昼食後しばらく休んだがその時、テレビでドジャースとレンジャーズの試合をライブで見た。8回の表で、レンジャーズが3対1で勝っていた。大谷翔平はソロホームランを打ったが、レンジャーズはホームランで3点を得点したようだ。最終回、1点を返したが3対2でドジャースは負けた。