ほぼひと月ぶり、国会図書館に行く

 朝から晴れて秋の光がきらめく、気持ちのいい一日。

 

f:id:leoleoleoya:20211126080531j:plain

f:id:leoleoleoya:20211126080553j:plain



 金曜日は燃えるゴミ出しの日なので、出し忘れた火曜日のゴミもいっしょにゴミ集積所まで持っていった。家にゴミがたまっているとなんとなく気持ちも重い。ゴミを出してすっきりとした。

 午前中はパソコンに向かい、ワードでこの数日間に詠んだ短歌を入力した。お昼近くになり、急に庭に出たくなった。夏の終わりや秋の初めに植えた草花を抜いて来春に咲く球根や草花を植えかえる作業をした。

 種から蒔いて育てた千日紅も寒さのためか、くたっとしているのを抜いた。もうひとつ名前のわからない草花も抜いた。花壇の空いたところを耕し、手作りの腐葉土をすき込んだ。そこに水仙の球根を10個ほど、種子から育てた矢車草を10株ほど植えた。花壇の庭道に近い端のほうには種子から育てたニゲラの小苗を8つほど植えた。

 花壇の奥の方、繫茂しているレモンタイムを半分ほど抜いて整理した。レモンタイムのような宿根草は環境がいいとどんどん増えて花壇を占領してしまう。いろいろな植物が共存している花壇なので、人の手で管理することが必要になる。

 レモンタイムを抜いて空けたところに、忘れな草の苗を植えた。水仙を植える場所を作るために抜いたものだ。ここには他にチューリップの球根や、種子から育てたチドリソウの苗を植えるつもり。

 ここまでやって家に戻ると1時を過ぎていた。1時間余りの庭仕事だった。

 おそめの昼食を取った後、先ほどの庭仕事の後始末をした。花壇から抜いた草花をゴミ袋に入れ、散らばった葉っぱなどを掃除した。

 そのあとは久しぶりに国会図書館にでかけた。この図書館は前の週に予約して入館するが、午後4時以降は登録してあれば予約なしで入館できる。これを利用した。

 4時半から7時少し前まで国会図書館にいた。2時間と少しの時間ではあまり調べることができなかった。読みたかった短歌誌の閲覧もしたし、時間が足りなかった。やはり、午前中から来た方がいいと思った。ほぼ丸一日図書館に居ればかなりの調査ができる。

 永井陽子さんが18歳から参加した結社誌「短歌人」を、参加した時から調べているが永井陽子さんの短歌を見つけるのが大変だ。まだ入会したばかりなので、雑誌の後ろの方に掲載されているので、後ろからみたほうが探しやすいがデジタル・データは前からしか見ることができない。実物の雑誌なら後ろから見るのは簡単だが。

 やり残し感いっぱいで国会図書館を後にした。

 

f:id:leoleoleoya:20211126162028j:plain

国会図書館まで続いている銀杏並木

f:id:leoleoleoya:20211126162028j:plain

国会図書館まで続いている銀杏並木

 

f:id:leoleoleoya:20211126193655j:plain

二子玉川ライズのクリスマスツリー

f:id:leoleoleoya:20211126193655j:plain

二子玉川ライズのクリスマスツリー

f:id:leoleoleoya:20211126193802j:plain

クリスマスツリーの根元にはクリスマスプレゼントのディスプレー